SunWell Essential Care/Sun Life Hong Kong(サンウェル・エッセンシャル・ケア/サン・ライフ香港)の申請にあたり必要となる質問表(告知書)7つの質問事項。

サン・ライフ香港/永明金融

サンウェル・エッセンシャル・ケア(以下サンケア)。サン・ライフ香港の癌保険だ。過去に脳梗塞や心臓病などの重症疾患を患っている方でも加入ができる。保険料や契約者の健康状態や既往歴に応じて癌診断給付金の額は決まる。診断給付金の額は癌を患った時期やその種類にもよるが、基本給付金の額に対し最大で4.2倍まで増額され契約者に支払われる。

癌診断給付金の対象となる癌とそれら保障額が明確になっているので、医師の診断書があれば、煩わしい手続き踏むことなく給付金が払い出される。闘病期間中、思ったように働くことができないストレスだけでなく、ジワリジワリと家計を圧迫する医療と病気療養中にかかる支出を給付金が軽減してくれるので、看病をしてくれる家族や大切な方たちの心的負担も軽くしてくれる。

貯蓄型商品の場合だと、我々保険屋が少し前のめり気味になりながら商品のご案内をするが、サンケアをはじめその他の重大疾患保険は貯蓄型商品とは異なる。加入できたらお客様は幸せものですよと言うどこか少しお客様に販売・契約取次をしてあげる的なスタンスで商品をご案内しないといけない。

年齢、病歴、持病など癌保険に加入をしたい方たち置かれている状態は様々だと思うが、もし今、癌保険を探しているのであれば、一度サンケアの見積もりを入手して商品の説明をうけるべきだろう。だが残念ながら誰でもサンケアに加入が出来る訳ではなく、以下の告知書(既往歴などに関する質問表)に回答をする必要がある。

サンケアを含む香港で販売される重大疾患の保険の存在を知ってしまったら、自分が住む国で販売される保険商品の粗悪さに愕然し将来の不安をさらに募らせることになる。

サンケアの告知書(質問表)

サンケア加入を希望する方は告知書に記載された7つの質問事項に回答をする必要がある。

質問1

加入検討者は直近12か月の間に香港以外の国に、6か月以上住んでいた、または旅行をしていた。加入検討者は香港を離れ、6か月以上海外での居住または旅行を予定している。または今後12か月の間に海外渡航頻度等(海外での居住含め)が大きく変わる予定がある。回答が「はい」の場合は、その移住先の国名、移住(渡航)理由、その滞在期間を記載すること。

質問2

これまで以下の病気を患ったことがあるか?回答が「はい」の場合、□にレ点を入れよ。

□癌または上皮内癌(非浸潤癌)。

□血液 リンパ癌(リンパ腫、白血病含む)またはメラノーマ(悪性黒色腫)

□嚢胞/のうほう、ポリープ、結節/小さいかたまり、腫瘍

□甲状腺疾患、甲状腺のしこり、甲状腺腫、甲状腺炎、甲状腺機能の異常(橋本病等の甲状腺機能低下症、バセドウ病等の甲状腺機能亢進症の病気で治療の必要がないと医師に診断を受けている場合は申告の必要はない)

□肝炎(B型肝炎キャリア)

□肝臓病

□血液疾患

□HIV/HIDS

質問3

これまでに医師から病気の原因を調べるため検査を受ける様言われたことがある(CTスキャン、血液検査、生検または、疾患を究明するためのその他の検査)。または、検査を受けたことがある(またはその予定である)。

「はい」□、「いいえ」□のいずれかにレ点を記入せよ。

注意:以下に挙げる病気または手術は上記質問事項の検査・治療の対象とはならない

・中絶、流産

・虫垂炎、虫垂切除術(盲腸切除術)

・腺炎またはリンパ節の炎症、アデノイド(咽頭扁桃)を切除する手術

・血管形成術/血管を広げるための手術

・外反母趾、骨棘

・手根管症候群

・霰粒腫

・出産、正常分娩または帝王切開

・包皮環切除

・先天性内反足・湾曲足/足底腱膜炎

・美容外科手術(肥満症、豊胸手術、皮膚病変切除、乳房縮小術は除く)

・風邪 

・冠動脈疾患、例:狭心症、心筋梗塞

・歯科治療

・鼻柱隔弯曲症

・糖尿病

・3日間の発熱

・風邪、のどの痛み、インフルエンザ

・単純骨折(頭蓋骨骨折、脊柱骨折は除く)

・ガングリオン/結節種

・胃腸炎、食中道

・ヘルニア

・心疾患(心臓発作、心臓弁障害、心不全)

・消化不良

・陥入爪

・手首足首の捻挫

・精神疾患、精神障害                                                                                

・一度だけ患った肺炎

・一度だけ患った尿路感染症

・腎疾患

・屈折矯正手術、レーシック手術など

・皮膚疾患(皮膚癌や乾癬は除く)

・脳卒中及び、過性脳虚血発作

・扁桃炎、扁桃摘出手術

・ばね指

・卵管結紮術、卵管縛術などの避妊手術

・男性の避妊手術、パイプカット

質問4

実の親(生物学上の親)、兄弟、姉妹の中でこれまで多発性膿胞腎膿胞性繊維・家族性大腸腺腫症・多発性嚢胞腎にかぎらず、遺伝性疾患や癌を患った親族がいる?回答が「はい」の場合は以下に回答をせよ。

■病気を罹患した家族との関係性 例、親、兄弟など

■その病名

■現在の状況 例、完治している、治療中など

■罹患時の年齢

質問5

過去12か月以内に、たばこ、葉巻、ベイプ、パイプなどの喫煙をした?

「はい」または「いいえ」で回答せよ。

質問6

アルコール摂取量を減らすよう医者から言われたことがある。またはアルコール摂取に関し専門家に相談をしたことがある?「はい」または「いいえ」で回答をせよ。

質問7

これまでに、医療の専門家に処方されていない状況で、マリファナ、コカイン、リゼルク酸ジエチルアミド、エクスタシー、ヘロイン、フェンタニル、筋肉増強剤、アンフェタミンを使用したことがある。「はい」または「いいえ」で回答せよ。

これらがサン・ライフ香港の質問事項になる。質問7は正直これに該当している場合、ブログを読んだり保険加入を検討できる状態にはおられないはずなので、それ以外の方たちは、質問1から6を中心に回答してゆくことになる。仮にもしいずれかの項目に該当していたとしても、そのことが理由で加入ができないと言う訳ではないので、加入を希望されるかたはまずは一度弊社までご連絡を頂ければと思います。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

コメント